【重要】今後の授業についてお知らせ(5月30日改)

2-1、3-1の生徒へ(地理B)

 授業プリントNo.10までは、各自このホームページにある授業プリントを使って、教科書を見ながら学習してください。授業プリントは画面右上の三本線をクリックして入ってください。授業プリント(No.1〜5)の解答もアップしてあります。希望があればNo.1〜10のプリントを学校でも配布します。

 No.6〜10の「地形」の単元は授業動画を活用しながら、学習してください(※分散登校時は、半日しか学校がありませんので、もう半日に見てください)。

 宿題もきちんとやって必ず提出すること。NHKの動画も見ておきましょう。

 学校再開後は、最初に課題回収を行い、授業の説明をした後、No.11〜「気候」から入ります。

2-2、2-3、2-4の生徒へ(日本史B)

 授業プリントNo.12までは各自このホームページにある授業プリントを使って、教科書を見ながら学習してください。授業プリントの解答もアップしてあります(※分散登校時は、半日しか学校がありませんので、学校の無いもう半日に学習してください)。

 日本史Bに私の動画はありませんが、NHKの動画などを見てください。宿題もきちんとやって必ず提出すること。

 学校再開後は、最初に課題回収を行い、授業の説明をした後、次の飛鳥時代から入ります。


私の授業を受ける全生徒へ

 昨年から言っていますが、私は提出物には非常にうるさいです。今回は「提出物を出さない=授業に出席していない、テストも受けていない」扱いになります。きちんと丁寧に取り組み提出をしないと、評価ができません。

 今回の臨時休校の意味をよく理解してください。

0コメント

  • 1000 / 1000